譲渡の仕組み

保有している作品にオファーが来たら、その価格でデジタルコレクションを売却できます。売却価格の一部は作品の創り手に還元されます。
※額装絵や、その他追加特典は譲渡するものに含まれません。

あなたがそのデジタルコレクションの保有者だったことは来歴としてブロックチェーンに保存されるため、売却してもその証は永遠に残ります。
保有者の声

作品を独り占めしているのはやっぱり勿体ない
大好きなシュタゲ10周年記念の書き下ろし作品が手に入って本当に嬉しかったです。抽選に外れてしまった作品もあったので(笑)。
しばらくは独占したい気持ちもあるんですけど、一定期間所有したあとに次のオーナーにお譲りできるオファーのような仕組みはあって良いと思います。それに、来歴がブロックチェーンに残るのは画期的な取り組みですし面白いですね。
オファーの取引額が作り手にも還元されていくことで、また新しい作品が生まれるよう応援できるのも非常に良いことだと思います。
オファーをチェックしてみよう
お手持ちの作品へオファーが来ているかは、通知画面やマイページの「オファーの管理」画面で確認できます。
承諾期限内に最高額のオファーを
承諾できるのは現在最高額のオファーのみです。また、オファーを受けてから7日間以内に承諾する必要があります。
受けたくないオファーについては何かアクションをする必要はありません。
